訪問看護ステーション 花みずきプラス(精神科特化)
訪問リハビリテーション
居宅介護事業所 花みずき
相談支援事業所 はなみずき
生活介護はなみずき(障がい者デイサービス)
生活介護はなみずきFUN(軽度リハビリ)
生活介護はなみずきWing(重度リハビリ)
障がい者グループホームはなみずき


言葉のトレーニングが必要かも分か らないけど、相談してみたい

発音をきれいにしたいのに、相談できる所がない

こどもの発音がはっきりしないので、会話が難しいことがある

子どもの発音が気になる。
保護者の方のこういったお悩みをよく耳にします。
こんな”言葉のお悩み”
このまま放っておくと
話すことが怖くなったり、
会話が苦痛に感じてしまう
伝わらない経験が重なると、
ことばに自信がなくなる

言葉は未来を明るくします。
改善することで
・
・
・
「伝えたい気持ち」「伝わる楽しさ」
をもっと伸ばせます!
・地域で言語聴覚士となかなか繋がれない
・通える医療機関や療育施設が遠い…
こうして言語のリハビリをあきらめている方が多いです。言語のリハビリを受けたい人が、気軽に言語リハビリを継続して受けられる言葉のオンラインレッスン「ハナセル」をぜひご利用ください!

オンラインで行う言語リハビリのメリットとは?
テレビ会議システムZoomやLINEなどのビデオ通話を使用して、ご自宅で言語聴覚士のレッスンが受けられます。
・移動が必要ありません
・保護者さま・お子様どちらも言語聴覚士に相談できます
・感染対策しながら、思いきり口を動かし声を出して練習できます
ご自宅でできるので、お子様もリラックスした環境で
レッスンに参加できます。

レッスンの流れ
Lesson

一番の困り事や、日常生活のことなどを聞き取り、今後すべきことの見当をつけます。聞き取った情報をもとに、ご本人の力を知っていきます。
保護者さまのカウンセリング
01.

実際のレッスンの様子を体験していただき、ご本人の力を最大限に発揮できる環境の調整、トレーニング方法を考え、ご提案します。
02.
お子さまと一緒に無料体験

個々のニーズに合わせて作成したプログラムを実施。ご自宅にいながら実践いただき、ことばやコミュニケーションのトレーニング、発音のトレーニングなど、ご本人の力を伸ばすレッスンを行います。
レッスンスタート
03.

ご家族のためのカウンセリング、先生や職場の方への働きかけなどご本人の周りを取り囲む環境に関わっていきます。
04.
成長を見ながら
随時カウンセリング
講師紹介
高校演劇部の経験から、伝えることの難しさと言葉の奥深さを感じて言語聴覚士を志す。リハビリ病院や介護施設で成人の言語聴覚療法に従事していたが、地域密着型のセラピストとして2019年より子ども言語療法にも挑戦。発音で悩むお子さんが多いのに、特に就学後は相談できる場が少なすぎる現状を知る。コロナ禍のオンラインでの言語指導の経験から、オンラインサービスに挑戦しようと思い立つ。

言語聴覚士さとう さゆみ

ご利用料金
利用者さまの声

言葉はお子さんの未来を明るくします。
まずはお気軽にご相談ください。


お問合せ
詳細やご予約に関するお問合せ
後日担当者よりご連絡いたします。